調教師:A.P.オブライエン(愛)、馬主:クールモアグループ 戦績:10戦5勝 (Racing Post.com) 2014年の3歳時に愛1000ギニー(愛G1)を勝利。 欧州最優秀2歳牝馬*メイビー(モイグレアスタッドS(愛G1)など重賞3勝) 戦績:7戦2勝 (Racing Post.com) 3頭の全兄弟GleneaglesはG1・4勝し、2014年欧州最優秀2歳牡馬に選出されています。 Saxon Warriorの母*メイビーは、5戦5勝でモイグレアスタッドS(愛G1)を勝利し、欧州最優秀2歳牝馬に選ばれた活躍馬でしたが、3歳時はG1を4戦して未勝利で英1000ギニー(英G1)の3着が最高の馬でした。 ディープインパクト×マインディング(Racing Post.com) The Taj Mahal ジッピングクラシック(芝2400m、豪G2)現役 ディープインパクト系の時代 6 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/25(土) 13:18:08.22 ID:Ebl2beLJ0 平地でも2400専なんか障害用だ、よくわかるだろ 2017愛2000ギニー(芝8F、愛G1)、2017英1000ギニー(芝8F、英G1) しかし、クールモアグループには*メイビーを遙かに上回る実績の牝馬がゴロゴロいます、そしてGalileo×デインヒルだったり、Galileo×Storm Catだったりで結構血統的に行き詰まってきています。 主な勝鞍:2017シルバーフラッシュS(芝7F、愛G3) そこに、日本で圧倒的な実績を出しているディープインパクトに白羽の矢が立ちました。, まず送り込まれたのは以下の2頭。 血統:父Galileo、母Sumora、母父デインヒル (5代血統表) 母Lillie Langtryは英・愛で11戦5勝、愛メイトロンS(愛G1)、コロネーションS(英G1)など重賞4勝の活躍馬。 競走年齢に達している5頭全てが重賞勝馬で、内3頭がG1勝馬、2頭が欧州年度表彰馬というすさまじさ。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. 3代母の半姉*ダイヤモンドスノー(父Dayjur)は、外国産馬として輸入されJRAで10戦1勝。繁殖牝馬としてはJRA6勝のスリージェム(父フォーティナイナー)を産み、孫世代からは毎日杯(G3)勝馬で日本ダービー(G1)3着のマイネルフロストが出ています。, Promise To Be True(プロミストゥビートゥルー)愛国産 (2014/5/18生) Coolmore ウェルドパークS(愛G3)勝馬 上記の3頭が今年来日し、ディープインパクトを付けることになるだろうと報じられました。 クールモアグループのマインディング、ウインター等の名牝たちがディープインパクトを付けに来日! 遅ればせながら明けましておめでとうございます、モロモロ多忙により更新をサボっておりましたが、ボチボチやっていきたいと思います。 昨年3歳時のみの競走生活で、ギヴサンクスS(愛G3)、シルケンライダーSS(愛-L)を勝利。, クールモアグループの牝馬とディープインパクトの配合を妄想してみる。 | いなりわんの競馬・徒然草~海外競馬情報と名牝・牝系~, 近年活躍している世界の名牝及び名牝系、輸入繁殖牝馬情報、海外競馬情報(欧州・北米G1レース)とを中心に書いて行きたいと思います。. バリードイル(Racing Post.com) クールモアグループの至宝とも言える血統、母のYou'resothrillingは重賞2勝馬、おじのGiant's CausewayはG1・6勝し2000年欧州年度代表馬に輝き、種牡馬としても2009年、2010年と北米リーディングサイアーになっています。 凱旋門賞(芝2400m、仏G1)にも出走しましたが9着に敗退し、これが最後のレースとなりました。 2016年欧州年度代表馬Minding 欧州最優秀3歳牝馬*ピーピングフォーン(愛オークス(愛G1)などG1・4勝) 種牡馬としても多数のG1勝馬を輩出し、2009年~2010年北米リーディングサイアーとなっています。 You'resothrillingの繁殖成績は以下の通り、父は全てGalileo Saxon Warriorの母*メイビーの全妹。 クールモア(Racing Post.com) クールモアグループのマインディング、ウインター等の名牝たちがディープインパクトを付けに来日!, https://ameblo.jp/inarione89/entry-12324158999.html. 遅ればせながら明けましておめでとうございます、モロモロ多忙により更新をサボっておりましたが、ボチボチやっていきたいと思います。 全姉*キスドバイエンジェルは、デリンズタウンスタッド1000ギニートライアルS(愛G3)勝馬で、先に日本に輸入され昨年ディープインパクトの牡馬を産んでいます。, Winter(ウインター)愛国産 牝4(2014/2/15生) ミスティーフォーミー(Racing Post.com) Happily 2017年欧州最優秀2歳牝馬、ジャンリュックラガルデール賞(仏G1)などG1・2勝(現役), Galileo産駒ばかりではつまらないので、是非ディープインパクトを付けに来て欲しいですね。 戦績:12戦8勝 (Racing Post.com) 2016英オークス(芝12F、英G1)、2016英1000ギニー(芝8F、英G1)、 Winterは昨年G1を4勝し、例年なら欧州最優秀3歳牝馬に選出される実績ですが、さらに上を行くEnableという怪物がいたためタイトルを逃しています。。 競走成績は短距離重賞を2勝、G1では愛メイトロンS(芝8ハロン、愛G1)4着が最高とまずまずの活躍といったところですが、血統背景と繁殖牝馬としての実績が凄まじい。 http://www.jbis.or.jp/horse/0001237533/, ディープインパクト×ミスティフォーミー、バリードイル 2017年英・愛1000ギニーなどG1・4勝馬Winter 全姉*キスドバイエンジェル(4戦1勝、1000ギニートライアル(愛G3)1着)が日本に送られて、今年ディープインパクトの牡馬を産んでいます。 主な勝鞍:2016クイーンエリザベス2世S(芝8F、英G1)、2016ナッソーS(芝8F、英G1)、 昨年の欧州年度代表馬で、英1000ギニー、英オークス、クイーンエリザベス2世SなどG1・7勝でGalileo産駒のG1最多勝馬 競走成績は劣っても、繁殖牝馬となって逆転するケースは多々あり、すでに実績がある配合なので期待は高いと思います。 Saxon Warrior(母メイビー)がデビューから無敗の3連勝で、レーシングポストトロフィー(芝8ハロン、英G1)を勝利し、今年の英ダービー(芝12ハロン、英G1)の長期前売り1番人気に推されています。, September(母ピーピングフォーン)がデビューから2連勝でチェシャムS(芝7ハロン、英-L)を勝利し、モイグレアスタッドS(芝7ハロン、愛G1)で3着、フィリーズマイル(芝8ハロン、英G1)でハナ差2着、BCジュヴェナイルフィリーズターフ(芝8ハロン、米G1)で3着と活躍。, わずかしかいないディープインパクト産駒が素晴らしい成績をあげたため、クールモアグループが本気を出して、超大物を送り込んできました。, 大黒柱のGalileoを父とする牝馬を多数擁していますが、その多くが母父が*デインヒル系だったり、Storm Cat系だったりして血統的に行き詰まりを見せています。 2歳時にマルセルブサック賞(仏G1)とデビュータントS(愛G2)の重賞2勝、3歳時はG1ばかり4戦するも4戦未勝利。 Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved. ミスティフォーミーの娘で現役の3歳馬、今年サンチャリオットS(英G1)など牝馬マイルG1を3勝しA.P.オブライエン調教師のG1シーズン最多勝記録に貢献。全弟のU S Navy FlagもG1を2勝し、今年の欧州最優秀2歳牡馬の最有力候補。 今年モイグレアスタッドS(愛G1)とジャンリュックラガルデール賞(仏G1)とシルバーフラッシュS(愛G3)を勝利し、欧州最優秀2歳牝馬の最有力候補。 ということで今年配合する予定のディープインパクトが初年度のお相手ということになります。 War Front×Galileo×Storm Catと完全に行き詰まっています。, ディープインパクト×マーヴェラス&ハッピリー&クールモア 血統:父Galileo、母Lillie Langtry、母父Danehill Dancer (5代血統表) 母Laddies Poker Twoは英で5戦3勝、重賞出走経験はありません。 調教師:A.P.オブライエン(愛)、馬主:クールモアグループ アメリカでAmerican Pharoahや、オーストラリアでVancouverを購入していますが、いずれもGalileoの後継や父Galileoの牝馬に合う様な種牡馬では無さそうです。 いずれも、父Galileo×母父デインヒル、父デインヒル×母父Sadler's Wellsと行き詰まっていました。, まぁ、ピーピングフォーンは初年度にGalileoを付けて、Sadler's Wells2×3というえげつない配合を試みられていたんですが・・・なかなかあたるモノではありません。, Minding(マインディング)愛国産 牝5(2013/2/10生) ファウンド(Racing Post.com) ディープインパクト×ファウンド&*ベストインザワールド Saxon WarriorとSeptemberが今年の欧州クラシック戦線を制圧して、クールモアの至宝とも言えるこの馬を引きずり出すことが出来れば・・・最高ですね。 Saxon Warrior、Septemberらの活躍で、クールモアグループのディープインパクトに対する評価は相当上がったでしょう。 愛1000ギニー(愛G1)などG1・4勝し2010年欧州最優秀2歳牝馬に選出され、繁殖牝馬としてもRoly Poly、U S Navy Flagと2頭のG1勝馬を産んでいます。 *メイビーより競走成績はかなり劣ります。 血統:父Galileo、母Laddies Poker Two、母父Choisir (5代血統表) 競走成績は2歳時にデビューから2連勝でシルバーフラッシュS(愛G3)を勝利したモノの、それからマルセルブサック賞(芝1600m、仏G1)2着、クリテリウムアンテルナシオナル(芝1400m、仏G1)3着に入ったが4連敗で引退。 クールモアグループのマインディング、ウインター等の名牝たちがディープインパクトを付けに来日! 遅ればせながら明けましておめでとうございます、モロモロ多忙により更新をサボっておりましたが、ボチボチやっていきたいと思います。 「クールモアグループの牝馬とディープインパクトの配合を妄想してみる。」 ウェルドパークS(愛G3)を勝利、G1ではベルモントオークス招待S(米G1)3着が最高。 両馬ともに欧州年度表彰級の名馬ですが、メイビーは3歳時は未勝利、ピーピングフォーンは初年度の子が全然ダメでした。 調教師:A.P.オブライエン(愛)、馬主:クールモアグループ 戦績:6戦2勝 (Racing Post.com) 昨年2017年も現役を続行したものの5月のムーアズブリッジS(愛G2)を勝利した後、故障して引退となりました。 You'resothrilling(ユーアーソースリリング)米国産 牝13(2005/2/5生) https://ameblo.jp/inarione89/entry-12324158999.html しかし、繁殖牝馬としては未知数です。 ハッピリー(Racing Post.com) それらの配合相手としてディープインパクトは今後最上位クラスにリストアップされるのではないでしょうか。 【競馬】ディープインパクトとの種付けの為にクールモアがWinterとMindingを日本に派遣wwwwwwwww 2018/1/13 種牡馬・血統 1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/01/13(土) … Misty For MeはWar Frontと抜群の結果を出しているので、全妹のバリードイルは持ってきて欲しいところ。, ディープインパクト×ローリーポーリー(Racing Post.com) クールモア「今後の世界競馬はディープインパクト系の時代」ノーザン「よくわかっていらっしゃる」 13コメント ; 2KB; 全部; 1-100; 最新50; ★スマホ版★; 掲示板に戻る ★ULA版★; このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています. 昨年の欧州最優秀古馬、昨年の凱旋門賞(仏G1)などG1・3勝で、G1・2着はその3倍の9回、牡馬の一線級を相手に活躍。 全兄Giant's Causewayは名馬にして名種牡馬。2000年欧州年度代表馬に選出され6月20日から9月9日までの約2ヶ月半でG1を5連勝し”アイアンホース”とも呼ばれました。最後のレースとなったBCクラシック(米G1)ではダート10ハロンに挑戦し、Tiznowと壮絶な叩き合いの末2着に健闘。 調教師:A.P.オブライエン(愛)、馬主:クールモアグループ 父Storm Catで、Glorious Songも入っているので相性は良いはずです。, クールモアグループのマインディング、ウインター等の名牝たちがディープインパクトを付けに来日! | いなりわんの競馬・徒然草~海外競馬情報と名牝・牝系~, 近年活躍している世界の名牝及び名牝系、輸入繁殖牝馬情報、海外競馬情報(欧州・北米G1レース)とを中心に書いて行きたいと思います。. 主な勝鞍:2007チェリーヒントンS(芝6F、英G2) 、2007スプリントS(芝6F、愛G3) 今年1発目の更新は、 マーヴェラス(Racing Post.com) Galileo×Danehill Dancerで行き詰まってます。 血統的にも近親に英・独オークスを勝利したDancing Rain等がいる良血です。 血統:父Storm Cat、母Mariah's Storm、母父Rahy (5代血統表) ベストインザワールド(Racing Post.com) Marvellous 愛1000ギニー(愛G1)勝馬 Saxon Warriorの母*メイビーの全妹Promise To Be True 妄想が現実に! 2015フィリーズマイル(芝8F、英G1)、2015モイグレアスタッドS(芝7F、愛G1) 主な勝鞍:2017ナッソーS(芝10F、英G1)、2017プリティポリーS(芝8F、英G1)、 昨年の10月30日に書いた上記記事の一部が現実のものとなるようです。 血統表は*メイビーと同じなので割愛します。, 最後に妄想をひとつだけ・・・
Line 毎日続く 女, 江古田 二郎系 閉店, 照明 暗くする フィルム, デート 途中で帰る 言い訳, ハイセンス テレビ ワイファイ接続, Excel 一部の内容に問題が見つかりました 毎回, ホームセンター 時計 電池交換, Cドライブ 容量不足 Windows10, スカイツリー 大林組 所長, ケーズデンキ 冷蔵庫 アクア, 電気ケトル 水以外 入れ ん な よ, レモン パウンドケーキ バターなし, フォトショップ 背景 色を付ける, 25歳 一人暮らし 家賃, アマゾン ボタン電池 Sr626sw, Hp Uefi 起動方法, ヒロノクラフト 表札 値段, ある で ん 亭 銀座 ランチ, 子宮頸がん検診 痛かった ブログ, パス 上 文字 内側 できない, 丸の内 駐車場 無料, プロスピ 覚醒可能 マーク, 玄関網戸 ホームセンター 取り付け, 日本 サービス 海外の反応, 准 教授 英語 論文, パワーポイント リンク エクセル, ウイルスバスター 体験版 期限切れ, カレー 冷蔵庫 入らない, 30代 男 自分磨き, 藍 たたき染め 色止め, ロールカーテン 紐 ジョイント, Android バッテリー 異常消費 アプリ,